こんにちは!
前回は私のYouTubeちゃんねる「しげちゃんねる」から紹介しました。
みんな見てくれました?? ………え?まだ???
よかったらよかったらよかったら、見てくださいね♡
さて、今日はキッチンに立ちません。スーパーで見つけ商品名に惚れて即買いしたおつまみを紹介します♪

こんなに見惚れてしまったおつまみは初めてです
しげこ酒 おつまみカレンダー#12 「通のえだ豆」


どうですか…この見た目のカッコよさは………。(シックな雰囲気大好きです)
おかきと言えば、でおなじみの亀田製菓の商品です。
2008年に発売された後、2017年にリニューアルしました。
パッケージにも書いてある通り、旨味と甘味がしっかりある茶豆を100%使用しています。
だから味が濃い。酒飲みにはたまりません。1袋(個包装)に18枚入ってました。


厚さは薄く、ぱりぱりと食べやすくて食感も良いです。


大人のおつまみだけでなく、子どももスナック感覚で食べられますよ~^^



細長い六角形をしていて珍しい形だな~と思いましたね。
気になるカロリーとアレルギーに関してですが、
通のえだ豆 | 1個包装当たり | 100g当たり |
エネルギー | 51kcal | 436kcal |
たんぱく質 | 1.6g | 13.6g |
脂質 | 1.3g | 11.5g |
炭水化物 | 8.1g | 69.5g |
食塩相当量 | 0.21g | 1.82g |
通のえだ豆に含まれるアレルゲン(28品目中)
小麦・大豆・鶏肉・ゼラチン
※製造工場では、えび・卵・乳・落花生を含む製品を製造しています。
ちなみに同じ亀田製菓の「柿の種」のカロリーはというと、
柿の種 | 1袋(71g)当たり |
エネルギー | 322kcal |
たんぱく質 | 8.5g |
脂質 | 10.0g |
炭水化物 | 49.4g |
食塩相当量 | 0.91g |
「通のえだ豆」と柿の種を同じ分量ずつ(約100g)食べたとしたら、
柿の種 | 約100g当たり |
エネルギー | 454kcal |
たんぱく質 | 11.9g |
脂質 | 14.1g |
炭水化物 | 69.6g |
食塩相当量 | 1.28g |
通のえだ豆 | 100g当たり |
エネルギー | 436kcal |
たんぱく質 | 13.6g |
脂質 | 11.5g |
炭水化物 | 69.5g |
食塩相当量 | 1.82g |
「通のえだ豆」と比べるとほぼ同じカロリーはですね。
じゃあ~~~~~どっちも食べるかぁぁぁ~~~~~~
私はたまたま近くのスーパーで買いましたが、
- 亀田製菓ネットショップ
- アマゾン、楽天市場など
で購入できます。
「百均で見つけた」という人もいるようなので、探したら色々なお店に置いてそうですね。
他にも「通の焼き海老」というこれまた良いおつまみになりそうな商品もありますよ♪
「通のえだ豆」で乾杯🍻☆彡



Twitterでは他にも日々のあれこれを発信してるので
よければ覗きにきてくださいね~@shige_smile123